ブログ

折原小ブログ

気持ちのよいスタート 読み聞かせ♪

本日から令和7年度の読み聞かせが始まりました。ボランティアの皆様には、事前にご準備いただき誠にありがとうございます。目を輝かせて聴き入る子供たちの姿が見られました。

租税教室 税金について教えていただきました

5月15日(木)に、熊谷法人会の皆様に租税教室を実施していただきました。対象は6年生で、社会科の学習で学んでいる税金の仕組みについて深く学ぶことができました。また、新たな疑問をもつこともでき、子供たちにとって有意義な学習になりました。

林間学校⑨

林間学校も2日目になりました。子供たち8人元気です。

林間学校② 

小川げんきプラザに到着しました。まだまだ元気です!はじめの集いでは職員の方からお話をいただきました。

林間学校①

天候にも恵まれ、5年生の林間学校が全員参加でスタートしました。

リコーダー講習会

本日、3年生児童を対象にリコーダー講習会を実施しました。講師の先生には、ソプラノリコーダーの基本的な扱い方やアルトリコーダーなどの他のリコーダーを紹介していただきました。最後に講師の先生が演奏するソプラノリコーダーの楽曲は子供たちもよく知る曲で、全員でにぎやかに合唱しました。

児童集会・緑の少年団結団式

今朝は、児童集会(折原小のめざす子集会)と緑の少年団結団式を実施しました。代表委員会、少年団それぞれに所属する子供たちが自己紹介しました。堂々と大きな声で話す姿はとても立派でした。

たてわり団 始動!

本日、たてわり団の結団式を実施しました。各団長と各班の班長が自己紹介したあと、たてわり遊びの内容を考えました。

食育の日 お弁当♡

本日は食育の日で、子供たちはお弁当を持参しました。保護者の皆様にはお忙しいところご準備いただき、誠にありがとうございました。

 

避難訓練・引き渡し訓練

避難訓練からの引き渡しを実施しました。

保護者の皆様にはお足元が悪い中、時間前にお集まりいただきありがとうございました。

子供たちは「おかしもち」の約束をしっかり意識して取り組むことができたようです。

全校朝会「先輩たちが残してくれたもの」

 着任から一月が経過する中で、折原小の子供たちの素敵な姿をたくさん見つけることができました。朝会では相手の目を見てあいさつ、停車してくださる運転者の方へのお礼など、折っ子にとっての「当たり前」が、いかに素晴らしい伝統であるかを話しました。日頃から折っ子に温かい声をかけてくださる保護者の皆様、地域の皆様、そして素晴らしい伝統を残してくださった先輩たちへの感謝の気持ちでいっぱいです。