保健室
PTA予算で車椅子を購入しました
9/19(金)に行われたPTA役員会にて、PTA予算で車椅子を1台購入させていただくことになり、学校に車椅子が届きました。
日頃の体調不良やケガをした児童の安全な移送、また災害時の避難誘導等で大切に活用させていただきます。ご協力いただいたPTA役員および会員の皆様に心より感謝申し上げます。
「あわあわ手あらいのうた」始めました!
3年生の授業から始まり、全校児童の手洗いの習慣化を目指して、給食前に『あわあわ手あらいのうた(ビオレ)』を流し始めました!子どもたちは歌に合わせて、楽しみながら正しい手洗いを実践しています。ご家庭でも、ぜひ手洗いの歌を活用してみてください。
2学期スタートにあたって(保健室より)
長かった夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。保護者の皆様、この度の長期休業中、お子様の健康管理に御配慮いただき、心より感謝申し上げます。夏休み明けに全校児童の皆さんの元気な姿を見ることができ、大変嬉しく思います。
まだまだ日中は危険な暑さが続いております。9月は夏の疲れが出てきやすい時期でもありますので、御家庭でも引き続き御協力をお願いします。十分な睡眠とバランスの取れた食事、こまめな水分補給等を心がけ、元気に2学期を過ごしていきましょう!
本日、ほけんだよりを配布しました。ホームページ内にも掲載していますので、ぜひ御覧ください。
「ぽかぽかの花」1学期のまとめ特集♪
福祉・保健委員さんが、折っ子の皆さんから募集した「ぽかぽかの花」のメッセージをお昼の放送で、紹介してくれました。
折っ子の皆さん、たくさんの心温まるメッセージをありがとうございました!!